アウディ ニュー TT ロードスター シルバー 1/43 ミニカー TTシリーズ オープンモデル Cararama カララマ
アウディのスペシャルティカーTTシリーズのオープンモデル「TTロードスター」。
ボディは特徴的で、アルミを多用したコンポジット構造とし、軽量かつ高剛性を実現。電動ソフトトップの骨組みには、マグネシウムとアルミを使用することで軽量化し、俊敏な加速を実現。
商品説明
- <スケール>1/43
- <材質>ダイキャスト他
アウディについて
アウディは、ドイツ自動車メーカー御三家と言われ、エレガントでスタイリッシュなフォルムを持ち、高級なだけではなく、機能や付加価値があるのが特徴です。
アウディ TT ロードスター
アウディ TT ロードスターは、フォルクスワーゲン・ゴルフをベースに開発された。初代TTのデザインはドイツ系アメリカ人のフリーマン・トーマスによるもので、Audi DKW Monzaへの敬意を表した作品であるとも言われる。円のモチーフを外装・内装ともに繰り返し表現していることも特徴である。
車名の由来
車名のTTは、イギリス・マン島(Isle of Man)で1,905年から開催されているレースイベント「ツーリスト・トロフィー」という賞杯に由来する。マン島TTレースは、1周の長さは60.7kmで、200以上のカーブが存在し、海抜0ftから1,300ft(396m)を超える高低差があり、攻略難度が高く過酷なレースであることを物語る。参加車両の最高速度は300km以上であり、平均速度は200kmを超え、これまで240人以上のレーサーが死亡しており、世界で最も危険なレースとも言われている。
TT ロードスターの仕様
アウディのプレミアムスポーツカーとして開発されたニューTTロードスター。2L 直列4気筒DOHCインタークーラー付直噴ターボ(TFSI)エンジンを搭載。トランスミッションは6速Sトロニック(デュアルクラッチギアボックス)を搭載。メタルに比べて軽量になり、幌を収納時のフォルムが美しく、コンパクトに収納できる電動ソフトトップは、マグネシウムやアルミを多用して軽量化を実現した。電動ソフトトップは、約50km/h以下であれば走行中でもオープン・クローズ可能。トップを閉じれば静粛性が確保される。
オープントップにしたことに伴う剛性低下を補助するため、ボディに特別な補強をしている。他にも安全対策のために強固なロールオーバーバーを設置するなどしている。 走行速度が80kmまで低下すると、自動的にリヤゲートへと格納されるリトラクタブルリヤスポイラー、バイキセノンヘッドライト及びLEDポジショニングランプなどを採用した。
商品カテゴリ
商品カテゴリー
ブランドから探す
価格から探す